銀座カラーはニキビでも脱毛できる?ニキビ肌こそ脱毛するべき理由とは

※内容に広告・プロモーションを含みます
思春期に限らず、さまざまな年代の女性を悩ませるニキビ。
銀座カラーで脱毛を受けたいけど、ニキビがあっても脱毛してくれるの?脱毛でさらに肌が荒れたりしない?と不安に思う人もいますよね。
今回は、銀座カラーでのニキビの対応や、脱毛のニキビへの影響、ニキビの予防方法などを徹底解説していきます。
ニキビ肌で脱毛できるのか悩んでいる人はぜひご覧ください!
目次
銀座カラーではニキビを避けて照射

銀座カラーでは、基本的にニキビは避けて照射となります。
化膿している黄ニキビ、炎症を起こしている赤ニキビは誤って照射してしまうと刺激で悪化してしまう恐れがあるので、照射時には慎重に避けたり保護シールを貼って施術などで対応。
ごく初期の小さい白ニキビは見た目はなんともなくても、芯があって化膿しかけている場合もあるので、銀座カラーのスタッフが脱毛可能かどうかを判断してくれます。
ニキビ跡は赤みがなければ脱毛OK
黄ニキビや赤ニキビは、ニキビ跡として長く残ってしまう場合も少なくありません。
銀座カラーで脱毛可能なのは、赤みが完全に引いたニキビ跡です。
傷のようになっていたり、まだ熱をもって腫れていたりするニキビ跡は避けて照射されます。
ニキビの範囲が広い人は治すのが先
銀座カラーでは、ニキビが広範囲・高密度に広がっている場合は施術ができない可能性が高いです。
銀座カラーは全身脱毛プランしか用意していないので、料金はそのままでもニキビの範囲が広い顔だけ脱毛不可とされる場合もあります。
顔の脱毛はただでさえ他の部位と比べると回数が多くなりがちなので、時間も脱毛回数も損するのは避けたいですよね。
明らかに広範囲にニキビが広がっている場合は、まずはこちらを治してから脱毛を始めましょう。
治すなら皮膚科での治療が最短
今あるニキビを早く治すには、予防と同時に治療も必要です。
ニキビケアできる化粧品を選ぶのももちろん良いですが、ニキビを治すなら皮膚科で治療を受けるほうが治るのは早いです。
治療を受けながら脱毛を始めたい場合は、医師に脱毛可能か、処方されている薬が光脱毛に影響がないかは確認を取っておきましょう。
銀座カラーの脱毛はニキビ予防になる

ニキビができるまでは、大きく分けて三段階。
- 皮脂が過剰に分泌されて毛穴に皮脂が溜まりやすくなる
- 毛穴の出口が塞がれて皮脂が毛穴に閉じ込められる
- 溜まった皮脂汚れにニキビの原因菌であるアクネ菌が繁殖し、炎症を起こす
銀座カラーでの脱毛では、このうち特に二段階目までの予防に高い期待が持てます。
ムダ毛は毛穴詰まりを引き起こす
皮脂が過剰に分泌されるのは、ホルモンバランスの変化や食習慣、乾燥が原因の場合が多いです。
その皮脂は、毛穴の中でムダ毛に絡まりやすく、ファンデーションなど別の汚れと混じって頑固な汚れとなります。
ムダ毛があると、皮脂や汚れが毛穴の内部に留まりやすい状況になるのです。
頑固な汚れは普通の洗顔だけでは落としきれず、アクネ菌の繁殖を招いてニキビの発症につながります。
自己処理が毛穴を塞ぎ乾燥を招く

ムダ毛を自己処理する際、カミソリや除毛クリームなど肌にダメージを与えるアイテムを使っていませんか?
カミソリは肌表面を削り取ってしまうので、それに対応して表面の角質層が厚くなり、毛穴を防いで詰まらせたり、保水力が無い角質が積み重なって乾燥肌になるなど、メリットは全くありません。
また、除毛クリームも毛と一緒に肌の表面を溶かしてしまうので、同様のトラブルが起きます。
特に顔のムダ毛処理には、必ず顔用電動シェーバーを利用して、肌へのダメージを最小限にとどめましょう。
脱毛でムダ毛がなくなれば自己処理がいらなくなり、このようなリスクから解放されます。
光脱毛は美肌効果にも期待大
ニキビを発生させてしまうもう一つの原因として、肌の生まれ変わり周期=ターンオーバーの乱れがあります。
古い角質が剥がれ落ちずに毛穴の出口を塞いだり、皮脂と一緒に毛穴を詰まらせたりしてニキビができる要因に。
銀座カラー使用されている「インテンスパルスライト」と呼ばれる種類の光は、脱毛を促進する他にも、肌を活性化させターンオーバーを促進させる効果が期待できます。
保水力の無い古い角質や、メラニン色素を含んで黒ずんだ肌細胞の排出が促進されるので、多くの肌悩みを解消できるのは嬉しいポイント!
徹底保湿はニキビ予防のカギに
ニキビ予防といえば、綺麗に洗って清潔を保つイメージがありますが、保湿ケアも重要です。
水分不足の乾燥肌になると、肌は足りない水分を補おうと皮脂分泌を活発にして毛穴詰まりを引き起こす原因に。
そして、乾燥肌はターンオーバーの乱れも招くので毛穴を塞ぎやすくなり、余計にニキビができやすい肌に…。
脱ニキビ肌のためには、保湿ケアの見直しが最重要なのです。
乾燥しやすい脱毛後は美肌潤美でケア
光を照射したあとは、肌に熱がこもって乾燥しやすい状態です。
銀座カラーでは、照射中に使用するジェルにも保湿成分が含まれ、照射後にも保湿成分たっぷりのローションでアフターケアを行ってくれます。
さらに、オプションの「美肌潤美」を使えば高保湿で肌がプルプルに!

※1
皮膚科医が共同開発していて、豊富な保湿成分をミスト状にして噴射し、肌への浸透を高めます。
脱毛後にカサカサの状態が続くと、ニキビ肌が悪化する可能性もあるので、保湿ケアが充実している銀座カラーはニキビ肌にも優しい脱毛サロンと言えるでしょう。
背中ニキビの意外な原因

ニキビといえば顔ばかりが気になりますが、実は背中もニキビが多発しやすい部位。
背中は皮脂や汗の分泌が盛んですが、手が届きにくく洗うのが疎かになりがちなので、汚れが溜まりやすくニキビができやすいです。
また、意外な原因となるのがシャンプーやトリートメントのすすぎ残し。
洗浄力の強いシャンプーは炎症の原因となり、トリートメントは毛穴を詰まらせやすい成分のため、こちらもニキビの原因となります。
背中は刺激を与えずよく洗おう
そんなに皮脂が多いほうでもないのに、背中には絶えずニキビができている場合は、まずはヘアケア用品の見直しから始めてみましょう。
シャンプーはアミノ酸系など低刺激タイプに、背中はたっぷり泡立てたボディーソープで優しく洗うなど、汚れを残さず優しく洗い上げるのが重要です。
ゴシゴシ洗うと角質が厚くなり、やはりニキビの原因となってしまうので、とにかく優しく洗うよう気をつけましょう。
銀座カラーの脱毛前のニキビ予防法
脱毛前にニキビを作らないためには、スキンケアに加えて生活習慣も規則正しくする必要があります。
まず、スキンケアでは普段から泡洗顔やよく泡立てたボディソープで、肌に負担をかけないよう清潔を保ち、洗った後はしっかり保湿ケアを行いましょう。
正しくスキンケアをしていても、夜更かしや暴飲暴食をしてしまうとニキビは突然できます。
せめて脱毛一週間前からは、ニキビができないような生活習慣をキープできると良いですね。
ニキビができにくいタイミング
生理の約二週間前、排卵日以降はホルモンバランスが変わりニキビができやすくなります。
逆に生理が終わったあと1週間ほどは、肌がとても良い状態でニキビもできにくいので、脱毛するタイミングとしては最適!
ニキビだけでなく、脱毛による肌トラブルも起きにくいです。
銀座カラーで脱毛後もニキビ予防が重要
銀座カラーの保湿ケアは徹底していますが、帰ってからもスキンケアは入念に、特に毎日の保湿ケアは重要です。
潤った肌はニキビができにくいだけでなく、光をよく浸透させるので脱毛効果のアップも期待できます。
背中にはボディケア用ミストを使ったり、ワキやVラインなど大きなニキビができやすい部位にも専用ケアを取り入れたりと、全身くまなく保湿を徹底しましょう。
銀座カラーの脱毛はニキビ肌の改善にも効果的!

銀座カラーではニキビは避けて照射されますが、脱毛を進めればニキビ予防効果は十分に期待ができます。
ムダ毛が無くなると、毛穴の中を清潔に保てるようになりニキビのリスクを大きく減らす効果も。
徹底した保湿も同時に行えば、ニキビ予防となるだけでなく美肌にもグッと近づきますよ!
脱毛したいけど、ニキビで断られるかも…と躊躇している人は、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう◎
※1 出典:保湿ケア「美肌潤美」/銀座カラー公式サイト

trend miel編集部の最新記事
- アリシアクリニックの脱毛機械は選べる?脱毛機の種類と効果に関する口コミ 2023/11/7
- アリシアクリニック名古屋駅前院の評判は?アクセス方法と口コミをご紹介 2023/11/7
- アリシアクリニック銀座6丁目院の評判は?口コミとアクセス方法をご紹介 2023/11/7